川﨑 翔 Sho Kawasaki
経歴
昭和58年 11月2日生まれ
平成14年 海城高校卒業
平成18年 東京大学法学部卒業
平成20年 中央大学法科大学院卒業
平成20年 司法研修所入所
平成21年 弁護士登録
現在 よつば総合法律事務所 弁護士
所属・職歴
- 千葉県弁護士会所属(登録番号40121)
- 日本交通方学会所属
- 日本賠償科学会所属
- 柏東ロータリークラブ所属
セミナー・講演実績
- 平成22年6月16日 千葉県弁護士会松戸支部
「これでばっちり労働審判~残業代、なんとかします~」
主として会社側の立場にて弁護士向けの研修会の講師をしました。 - 平成22年9月15日 千葉県社会保険労務士会東葛支部の先生方との勉強会
「会社を不当な残業代請求から守る残業代対策~会社・従業員間の信頼関係構築を目指して~」
社会保険労務士の先生方を対象に事務所の弁護士3名でセミナー講師をしました。管理監督者等最新の割増賃金の問題について解説をしました。 - 平成23年4月16日 船井総合研究所主催 士業幹部塾
「勤務資格者として今取り組んでいること、特に留意していること」
勤務弁護士として、事務所経営にどのように取り組んでいるのかについて講演をしました。
平成24年2月25日 東京で弁護士約50人を対象とした後遺障害認定実務講座のゲスト講師
平成25年7月2日 船井総合研究所主催 若手弁護士フォローアップセミナー
「新人弁護士の仕事術」
弁護士登録1年目~3年目の弁護士の先生方を対象に、弁護士の仕事術について講演しました。
平成26年4月14日 保険代理店向けセミナー
「交通事故賠償・後遺症の基礎知識と弁護士等の活用方法」
保険代理店の方を対象に、交通事故賠償、後遺症の基礎知識について講演しました。
その他よつば総合法律事務所法律実務研究会で実績多数あり
家族構成
元検察官の妻がいます。
趣味
- 読書
暇さえあれば書店に立ち寄っています。漫画から新書までなんでも読みます。
お勧めの漫画は以下の三冊です。
1:「弁護士のくず」(井浦秀夫著):弁護士が主人公
2:「ざこ検マル潮」(高田靖彦著):検察官が主人公
3:「家裁の人」(毛利甚八・魚戸 おさむ著):裁判官が主人公
- 大澤 一郎 Ichiro Osawa 代表弁護士
- 川﨑 翔 Sho Kawasaki
- 小林 義和 Yoshikazu Kobayashi
- 前田 徹 Tetsu Maeda
- 佐藤 寿康 Toshiyasu Sato
- 加藤 貴紀 Takanori Kato
- 大友竜亮 Tatsuaki Otomo
- 今村 公治 Koji Imamura
- 前原 彩 Aya Maehara
- 粟津 正博 Masahiro Awazu
- 村岡つばさ Tsubasa Muraoka
- 根來真一郎 Shinichiro Negoro
- 渡邉優 Yu Watanabe
- 辻 悠祐 Yusuke Tsuji
- 松本達也 Tatsuya Matsumoto